運営:ベストパートナーズ福岡行政書士事務所
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2-3-20 コンドミニアム舞鶴801号

受付時間:8:00〜21:00 
土日祝日でもお問い合わせください。

お気軽にお問合せください
092-725-3126

創業計画書・事業計画書の重要性

創業融資を獲得するには、創業計画書や事業計画書の大切さがいわれています。そして創業融資は約80%の案件が融資審査に通っていないという話があります。

融資審査に通らない理由としては、主に次の2点が挙げられると考えます。

 事業の計画自体が次期尚早であったり、無理があった

 事業の計画自体は有望だったが、それを創業計画書や事業計画書に的確に反映できず、うまく伝えることができなかった

ここで大切なのはの理由になります。

創業融資の申請にあたり作成する創業計画書や事業計画書は将来の話です。このことが意味するのは、その創業計画書や事業計画書が確証のない予測だということです。将来の不確実な計画を銀行をはじめとした金融機関に提示して融資に結び付けるにはその計画が説得力を持たなければいけません。

創業計画書や事業計画書には複数の構成要素があり、各要素が有機的に結合しています。一つ一つの構成要素を具体的・明確にし、構成していくことで、自社が取り扱う商品やサービスを「なぜ売ることができるのか、利益を出すことができるのか」を銀行をはじめとした金融機関に対して説得力のある、具体的・明確な説明が可能になります。

事業計画書はなぜ必要か

融資申請をするにあたり必要なのが事業計画書や創業計画書などの作成です。日本政策金融公庫や各自治体の制度融資は様々ありますが、創業に関する融資では事業計画書や創業計画書の提出が必ず求められます。

また、既に事業を始めていて、その中で、運転資金や設備資金の融資申請をする、リスケジュール(リスケ)をする、という場合でも事業計画書の重要度はとても高まっています。

特に日本政策金融公庫の新創業融資や、制度融資の一種である福岡市のスタートアップ資金などの創業に関する融資では、事業の実績がない、あるいは、少ない中での融資になりますので、金融機関の判断材料として重要な要素になります。

融資の結果に影響を及ぼすことにつながる事業計画書は、創業融資や事業資金調達においてポイントを絞り、必要事項を的確に盛り込む必要性があるといえます。

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

092-725-3126

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

東原 正宗

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。